PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
司法書士 久木 克則のご紹介

久木 克則

司法書士

久木 克則 ひさき かつのり
資格
司法書士(簡裁訴訟代理権認定)、宅地建物取引士
所属支店
池袋本店
出身
滋賀県
出身大学
白鴎大学法学部

ご挨拶

誰にも相談できず、おひとりで悩みを抱えておられる方、日々頭の片隅に問題がありストレスを感じておられる方、些細な事でも専門家に聞いてみたい方、どうぞお気軽にご相談ください。お話いただくだけでも、ご自身の生活やお仕事に集中することができるようになり、精神的に楽になることができると思います。 どのようなお悩みでも、まずはどうぞ「躊躇なく」ご連絡いただき、ご依頼者様の未来にお役立てください。

私のキーワード

その1「街探検」

私はふらっと行った街を探検することが大好きです。勝手に街探検と呼んでいます。自宅近くの大きな駅に着いてから、電車の電光掲示板を見て行き先を決めることもあります。街に着くと、繁華街地域や住宅地域、オフィス街等、その街が作ろうとしている街づくりを見ながら歩きます。道路の左右で建物の高さが違ったり、商店街が現れたりして、探検していてとても面白いです。 夜にはその街の一番の栄えているところの路地裏に行き、好きな暖簾を見つけたらくぐり、常連さんとご当地の肴で一杯。 素敵な街をご存じでしたら、教えていただくと大変嬉しいです。

その2「三方よし」

私は近江の国で生まれました。今の呼び名で言えば滋賀県です。皆さんは滋賀県には日本一の湖である琵琶湖があることはご存じだと思いますが、滋賀県はとても歴史も深く、お寺も大変多い地域です。近江八景と言われる綺麗な景色もあります。 昔、この近江の国から天秤棒1本で各地へ向かい、財を築いていった豪商人達がいました。近江商人といいます。その近江商人の哲学のひとつとして「三方よし」があります。売り手と買い手が満足する仕事をするのは当然のことで、それに加え、社会にも貢献できてこそ仕事といえる、というものです。「売り手よし、買い手よし、世間よし」、社会の発展や福利の増進をも当然に使命としている姿勢を、心に忘れずにいたいです。 この近江商人を歌った、それしっかりせいの掛け合いで始まる盆踊り、江州音頭も迫力があります。もし夏の時期に立ち寄られた際には、高揚感や一体感をぜひ体験してみてください。

その3「前向き」

私はめっぽう前向きで楽観的な性格をしています。過去には執着せず、これからのことを考えるのが好きです。反省会も大切だとは思いますが、それよりも今後こうしたらどうだろう、ああしようというアイデアを出し合う希望の会の方が好きです。 この性格をプラスに生かし、ご依頼を通じて、ご依頼者様の笑顔を少しでも増やせるよう精一杯取り組ませていただこうと思います。

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます