PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士  二里木 弓子のご紹介

弁護士 

二里木 弓子 にりき ゆみこ
資格
弁護士、司法書士(有資格)
所属
東京弁護士会
所属支店
池袋本店
出身
埼玉県
出身大学
静岡県立大学国際関係学部(中退)

ご挨拶

ご相談に来られた方から、「相談しようかどうか、ずっと一人で悩んでいました。」というお話を聞くことが多いです。たしかに、借金の問題等、人に相談することはとても勇気のいることだと思います。しかし、そんな時こそ私たち弁護士を頼ってください。一緒に最善の解決策を考えましょう。まずは、お気軽にご相談ください。

私のキーワード

その1「名字」

「珍しい名字だね」とよく言われます。「二里木」と書いて「にりき」と読みます。名字の由来は、熊本県にある「二里木(にりぎと読むそうです)」に関係すると聞いています。私はまだ、熊本県に行ったことがないので、いつか熊本県の「二里木」を訪れてみたいと考えています。珍しい名字であるがゆえ、初対面の方でもすぐに名前を覚えてくれるので、「二里木」という名字であることを、とても嬉しく思っています。

その2「弁護士になった理由」

私は、弁護士になる前は、司法書士をしていました。その際、法律的な問題を抱えている方がいらっしゃるにもかかわらず、司法書士の業務の範囲を超えてしまっており、結果として、その方のお力になることができないということが多々ありました。その時に感じたはがゆさから、業務の幅を広げたいと思い、弁護士になりました。皆様のご期待に沿うことができるよう、全力を尽くしてまいります。ぜひ、安心して気楽にご相談にいらしてください。

その3「お気に入り」

食材の中では、生姜とにんにくが大好きです。私は冷え性気味なのですが、生姜やにんにくを食べると、とても体が温まり元気になります。生姜やにんにくを使った商品の中でも、特に気に入っているのが、甘くない生姜ジュースと黒にんにくです。まだまだ、私の知らない生姜やにんにくを使った商品があるはずなので、生姜・にんにく情報には、日々アンテナを張っています。自宅で、生姜やにんにくを育てることも計画しています。これからも、生姜・にんにくパワーで頑張ります!

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます