PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士 佐藤 晃のご紹介

佐藤 晃

弁護士

佐藤 晃 さとう あきら
資格
弁護士
所属
東京弁護士会
所属支店
池袋本店
出身
岡山県
出身大学
九州大学法学部

ご挨拶

不動産・借金・労働問題・離婚など、皆さまが今悩まれている問題は、法的見地から容易に解決できるものが多数存在します。困難な問題であれば、それこそ法律の専門家である弁護士が、解決まで伴走すべきです。誰かに相談すること、特に弁護士への相談は、トラブルを抱えていらっしゃる皆さまにとって、勇気がいる決断であり、大きなご負担だと思います。しかし、皆さまがつらいときの相談相手としてトレーニングを受けているのが弁護士です。お電話すること自体大変かと思いますが、どうぞご連絡くださいませ。

私のキーワード

その1「歴史」

日本や中国、ヨーロッパの通史について興味があり、関連する書籍をよく読んでいます。最近では時代を創った英雄や政治家などではなく、いわゆる庶民の伝記に関心があります。いつの時代でも、同じように悩んだり、苦労したり、ときには失敗したりしながらも、頑張っている先輩方の姿に励まされ、時には少し安心しています。

その2「集中管理」

大量の事件を担当することでノウハウを蓄積し、きめ細やかに、かつ迅速に解決する仕組みを考えてゆくことが性にあっていると感じています。もちろんほかの弁護士の方も、皆さんそうなのだと思います。多数の弁護士をはじめとする専門家・スタッフを有する弊所の強みを最大限に発揮して、トラブルをスムーズに解決できる仕組みを構築してまいります。

その3「数学?」

「大量のデータを処理したい。経済学を理解したい。統計を使いこなしたい。」と思いついて、まったくの素人ながら、数学の勉強を始めました。しかし、高校数学と専門書のレベルの違いに悶絶しました。現在は、「やっぱり大学で専門的に勉強しないと無理なのかなぁ…」と思いつつ、社会人向けの経済の本を読んで満足し、数学の教科書は「積読(つんどく)」になっています。

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます