PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士 田中 隆一郎のご紹介

田中 隆一郎

弁護士

田中 隆一郎 たなか りゅういちろう
資格
弁護士、海事代理士(有資格)、宅建士(有資格)、個人情報保護士(有資格)、行政書士(有資格)
所属
第一東京弁護士会
所属支店
池袋本店
出身
埼玉県
出身大学
埼玉大学経済学部

ご挨拶

弁護士としての私のモットーは、「相談者を自分の身内だと思うこと」です。どんな人でも、自分の家族がトラブルに直面したら、より有利な解決を目指して真剣に取り組むはずです。それと同じ思いで初対面の相談者の方に接することを忘れてはならないと思います。そのような姿勢を貫く弁護士が、頼りになる弁護士であると考えています。

私のキーワード

その1「プロ野球の応援」

私の趣味は、プロ野球の観戦で、TV観戦だけでなく、たまに東京ドームにも応援に行っています。贔屓のチームは、セ・リーグなら横浜ベイスターズ、パ・リーグならば北海道日本ハムファイターズです。この2チームを好きな理由は、ほかの球団と比べて選手が若く、球団も古い伝統や慣例にとらわれず、さまざまな新しいことにチャレンジしていく方針に共感したからです。ここで、はたと気づいたのですが、なんだかアディーレに似ているような気がします。そうだとすると、私がアディーレを気に入って、入所を決めたのも、ある意味当然なのかもしれません。

その2「深夜ラジオ」

私は、司法試験の受験生時代、有吉弘行さん、おぎやはぎのお2人、山里亮太さんなど、お笑い芸人の深夜ラジオを聴くことを、日々の勉強のモチベーションとしていました。身近で起きたさまざまな出来事を、起承転結にして、目の前に情景が浮かぶよう具体的に相手に伝える芸人さんの話芸は、単に面白いだけではなく、弁護士として、ぜひとも習得したい技術の一つです。

その3「法律の資格」

私は、経済学部出身にもかかわらず、経済学が大の苦手でした。他方で、法律の勉強は得意とまでは言えませんが、好きでした。それは、各々の法律には、その背景に人の営みが見えるからです。そのため、私は受験勉強の合間を縫って、法律に関するさまざまな資格を取得しました。ある意味、資格マニアといえます。しかし、これら学んだ法律の知識が、弁護士業務において思いがけず役立つことがあるかもしれません。余裕ができたら、「マンション管理士(マン管)」や「管理業務主任者(管業)」の資格取得にもチャレンジしてみたいです。

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます