
PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士 打越 裕二のご紹介
弁護士 打越 裕二のご紹介

ご挨拶
弁護士は依頼者の方の代わりにさまざまな物事の決断をすることはできません。なぜならば、その決断によって利益・不利益を受けるのは他ならぬ依頼者の方だからです。しかし、弁護士は、依頼者の方のサポーターです。適切なアドバイスをすることはできます。弁護士は、その事件において、依頼者の方にとってもっとも利益となるのはどういう方法かということを常に考えています。このように弁護士は、常に依頼者の方の味方です。ですので、わからないことがあれば何でも聞いてください、お答えできる範囲ですべてお答えします。疑問があればぶつけてください。その不安をすこしでも軽くするため、二人三脚でがんばっていきましょう。
私のキーワード
その1「自転車」
私の趣味は、自転車で遠出をすることです。皆さん、ロードバイクやクロスバイクのことを想像されますが、私は、シティサイクル(いわゆるママチャリです)を使っています。この趣味を始めたきっかけは、ある方のブログでママチャリでの旅行記を読み、自分もママチャリでどこまで行けるかを試したくなったためでした。現在の最高記録は、大阪から京都まで、日帰りで12時間ほどでした。今後は、泊りがけでもっと遠くまで行こうと、目論んでいます。
その2「ラーメン」
私の好きな食べ物はラーメンです。ラーメンのためならば、どこへでも出かけていきます。先日も、友人から美味しいラーメン屋があるとの情報を聞き、一緒に和歌山県までラーメンを食べに行ってきました。私は、九州出身ということもあり、とんこつ系のスープに慣れ親しんでいますが、みそやしょうゆも大好きです。縁あって東京にまいりましたので、これから東京のラーメン店をどんどん開拓していこうと思っています。おいしいラーメン屋さんをご存知の方はぜひご教授お願いします。
その3「夢」
私は、中学生の頃から、弁護士になるのが夢でした。中学生のときに、テレビで悪徳業者に騙された方の支援をされていた弁護士の特集を見たのがきっかけでした。今でも、不安そうにされていた被害者の方が、弁護士との相談後には、ホッとしたような晴れ晴れとした顔になられていた様子は印象に残っています。いろいろ遠回りもしましたが、私も弁護士となることができました。テレビで見た弁護士に負けないように、私も、依頼者の方の肩の荷を下ろすことができるよう最大限努力をし、がんばっていきます。
もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%※が
治療中に無料相談を
利用しています
治療中に無料相談を
利用しています
※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。
3つのメリット
- 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
- 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
- 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます