PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士 山根 孝之のご紹介

山根 孝之

弁護士

山根 孝之 やまね たかゆき
資格
弁護士
所属
大阪弁護士会
所属支店
大阪支店
出身
大阪府
出身大学
中央大学法学部、甲南大学法科大学院

ご挨拶

突然のトラブルにあうと、多くの方は混乱し思い悩み、どうしてよいかわからなくなってしまうと思います。そのようなとき、私は、まず真摯にお話をお伺いします。そして、法律の専門家として適切な解決方法をご提案いたします。私が、トラブルを解決するお手伝いをすることで、依頼者の方が少しでも幸せに向かい、前に進むきっかけとなるのであれば、これに勝る喜びはありません。どうぞお気軽にご相談ください。

私のキーワード

その1「ジョギング」

好きな音楽を聴きながら近所の大きな公園でゆっくりジョギングをしています。緑のなかを走っていると無心になれますし、四季折々の変化を感じ毎回小さな発見をすることができ、いい気分転換になります。また、ジョギングをすることで体力の維持を図ろうと思っています。最近、日々体力が落ちていると感じますが、ジョギングをすることで、できるだけ現状を維持したいです。いずれハーフマラソンに出ることを、ひそかな目標にしています。

その2「音楽」

70年代から80年代の邦楽・洋楽が好きです。邦楽は、CITYPOPと呼ばれているもの、洋楽は、いわゆるAORと呼ばれているジャンルを聞きます。近年、CITYPOPの再評価が進んでいますが、まさか21世紀になってリバイバルがあるとは思いませんでした。先のことってわからないものです。ただ、昔の人間のせいか、いまだに音楽の配信サービスにはなじめません。ついついCDを買ってしまいコレクションが増えていきます。これが捨てられないのです。

その3「茶道」

学生時代に、茶道をしていました。茶道を習っていると、誰しもだんだんと所作が静かになっていくので不思議です。私は、茶道具の価値は今でもよくわかりませんが、茶室の静かで穏やかな空間はとても好きでした。茶道は、日々の生活で直接役に立つものではありませんが、日常から離れた空間で過ごす、静かで穏やかなひとときは、とても贅沢だったと今では思います。そのためか、時折無性に抹茶が飲みたくなります。

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます