PROFILE NAME
アディーレ法律事務所
弁護士 米原 亨一のご紹介

米原 亨一

弁護士

米原 亨一 よねはら りょういち
資格
弁護士
所属
第一東京弁護士会
所属支店
池袋本店
出身
東京都
出身大学
明治大学法学部、専修大学法科大学院

ご挨拶

「自分には関係ない」と思っていても、法的トラブルは日常生活のあらゆるところに潜んでいるものです。思わぬところで法的トラブルに巻き込まれてしまったとき、とてもご不安に思うことでしょう。でも、心配することはありません。少しだけ勇気を出して、まずは弁護士へご相談ください。依頼者の方からjじっくりとお話を聞き、解決に向けて全力を尽くしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

私のキーワード

その1「人と話す」

私は、人と話すことが好きです。当たり前のことですが、人は自分とは違う人生を歩んでいます。人と話し、自分とは違う経験や価値観に接したとき、小さな感動を覚えます。私は、司法試験に受かるまでだいぶ時間がかかってしまいました。我ながら、ずいぶんと遠回りの人生だと思います。しかし、遠回りした分だけさまざまな人と出会い、さまざまなお話をすることができました。弁護士として依頼者の方とお話をさせていただくことは、きっと私自身の成長にもつながると信じています。

その2「着物」

私の両親は小さな着物屋を営んでおり、私はその背中を見て育ちました。着物は着るために手間と労力を必要とするせいか、今では着る人がほとんどいません。しかし、着物を着れば、身も心もスッと一本芯が通るような気がします。また、非日常感を楽しめますし、何より、とてもお洒落だと思います。私も何枚か持っているので、ここぞという場面では着物を着て出かけたいと思います。

その3「キックボクシング」

私は、小さいころから空手などの武道に親しんでおり、今でも週に数回キックボクシングジムに通っています。2分を1ラウンドとするのですが、トレーナーにミットを持ってもらい、2ラウンドほどパンチやキックをすると、息は上がり、全身から汗が吹き出します。「スパーリング」と呼ばれる試合形式の練習もやります。2時間ほど練習し、ジムを出るころには心がスッキリしています。私にとって、キックボクシングは最高のリラックス法です。もちろん、そのあとのビールが世界一美味しいことは、言うまでもありません。

もしも交通事故に遭ってしまったら...
弁護士にご相談ください
ご依頼者の約70%
治療中に無料相談
利用しています

※2016/6/1〜2021/8/31。
お電話いただいた方のうち「治療中」と回答された方の割合です。

治療中に弁護士へ相談する
3つのメリット
  • 01慰謝料が大幅に増額する可能性があります
  • 02適正な等級認定を獲得するためのアドバイスを聞けます
  • 03難しい手続きを弁護士に任せ、安心して治療に専念できます