交通事故のことなら

全国対応・ご相談無料

朝9時〜夜10時まで ⼟⽇祝⽇休まず受付

示談交渉中の方へ

交通事故にあってつらい思いをされているあなた。「きちんとした補償を受けたい」と思うのは当然です。
ここでは、示談交渉中にするべきこと、Q&A、示談交渉中から当事務所がサポートした事例をご紹介します。
  • 1事故発生車のアイコン
  • 2治療(入院・通院)病院のアイコン
  • 3完治・症状固定入院中のアイコン
  • 4後遺障害等級認定腕をケガした人のアイコン
  • 5示談交渉天秤のアイコン
  • 6示談成立握手のアイコン
  • 7示談金の支払い示談金のアイコン

示談交渉中に気をつけたいポイント

示談の長期化を防ぐため感情的にならない

感情的になる女性の写真

交通事故の被害者の方は、交通事故によるケガやつらい思いを抱えており、感情的になりがちです。ただ、その場の勢いで一方的に被害者側の言い分を主張した場合、クレーマーとみなされて弁護士を立てられてしまい、示談交渉が困難になるかつ長期化する可能性があります。

安易に示談を承諾しない

保険会社員に疑いの目を向ける夫婦の写真

加害者側の保険会社はあくまでも加害者を擁護する立場です。一見よさそうな示談内容を提示してきたとしても、それは加害者にとって都合のいい内容であることが多く、適切な賠償金額が提示されていない可能性があります。
加害者側の保険会社と示談交渉を行う場合には、言われたままに示談するのではなく、交通事故の被害に詳しい弁護士に相談されることをおすすめします。

後遺障害等級の認定後に示談交渉を始めるべき

後遺障害等級が認定された女性の写真

交通事故によるケガの治療過程で、その症状に変化が見られず治療効果が上がらない状態を「症状固定」といいます。症状が改善せず後遺症が残った場合、後遺障害等級の認定を受けることで後遺症による慰謝料を加害者に請求できる可能性が生まれます。その一方で、症状固定以後は請求できなくなる損害もあります。
・症状固定前に請求できる損害:治療費、入通院慰謝料、休業損害など
・症状固定後に請求できる損害(後遺障害等級認定後):後遺症慰謝料、逸失利益など
このように、症状固定の前後で請求できる損害に違いが出ることになるため、症状固定となり、後遺障害等級の認定を受けてから示談交渉を開始するほうが得策と言えるのです。

示談の交渉中でよくあるお悩み

示談の交渉中にご相談いただいた事例

  • ※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。
  • 局部の神経症状
  • 12級

行政書士は保険会社と示談交渉ができず、弁護士に相談!

Oさん(男性・36歳・会社員)
弁護士依頼前
538
万円
矢印
対応後
弁護士依頼後
783
万円
増額した金額
245
万円
  • 機能障害
  • 9級

後遺障害併合9級が認定され、3500万円以上の賠償金に!

Dさん(女性・70歳・主婦)
弁護士依頼前
1946
万円
矢印
対応後
弁護士依頼後
3529
万円
増額した金額
1583
万円